当メディア「ぶっく365」のCSRとSDGs の取り組みについてご紹介します。
当メディアの活動理念と目標
漫画好きの人にとってタメになる情報を発信すること
漫画好きの人が当メディアを訪れコンテンツを閲覧した際に、「続きが読みたい!」「この漫画、購入してみたい!」と思えるようなタメになる情報発信を心がけます。
漫画・電子書籍文化を広めるためのコンテンツ作成
従来の紙媒体の漫画紹介に限らず、電子書籍サイトで読める漫画の楽しみ方も発信しています。
また昨今、認知度が高まりつつあるWEBTOON形式の漫画文化も取り上げます。
読者に分かりやすく有用性のある情報発信
当メディアのコンテンツにおいて、読者に分かりやすく有用性のある情報発信の継続に努めます。
SDGsの具体的な取り組み
SDGsの目標5:ジェンダー平等を実現しよう
性別を差別することなく、「男性向けコンテンツ」「女性向けコンテンツ」「男女共通コンテンツ」として平等に情報配信することに努めています。
また、性別や年齢、人種に関係なく個々人を尊重したコンテンツづくりに努めます。
全ての事業・webコンテンツにおいて、合理的かつ人権に厳守した持続可能な努力を実施いたします。
SDGsの目標10:人や国の不平等をなくそう
全世界の人、特に漫画好きの人への情報源として、当メディアはインターネットを通じてコンテンツ発信をしています。
翻訳機能も充実してきているこの時代に、日本だけでなく世界の人々へ漫画・電子書籍コンテンツを制限・規制することなくお届けしています。
また日本発刊の漫画に留まらず、他国発刊の漫画・電子書籍コンテンツの紹介記事も取り扱います。